倉敷市 N様邸 新築工事
ヌックと快適な間取りのお家
地域別|すべて
建築中レポート
- 1. 2025年04月22日
-
外装工事
外壁材の施工が進行中です。
ガルバリウム鋼板のシルバーがカッコいいです。
- 2. 2025年04月19日
-
気密測定
気密測定を行いました。結果はC=0.2とよい数値でした。
職人さんの丁寧な仕事のおかげです。
- 3. 2025年04月19日
-
気密測定
気密測定を行いました。結果はC=0.2とよい数値でした。
職人さんの丁寧な仕事のおかげです。
- 4. 2025年04月10日
-
防湿気密シート
壁・天井の気密施工が進行中です。
「防湿気密シート」で部屋を包み込みます。
シートの接合部に使う黒いテープは窓周りやエアコンの配管孔、コンセントの周辺まで施工。
このようにすることで、家の中の空気と外気をシャットアウトします。
- 5. 2025年04月05日
-
断熱工事
断熱材を施工しております。
壁と天井に高性能グラスウールを隙間なく敷き詰めます。断熱材自体の性能を活かすために、職人さんが丁寧に柱と柱の隙間を埋めるように施工していきます。
- 6. 2025年04月03日
-
電気配線
電気配線の工事も順調に進行しております。
分電盤に向けてきれいに配線の仕込みができております。
- 7. 2025年04月01日
-
ルフロ
第三種換気のルフロを取り付けています。
- 8. 2025年03月29日
-
屋根材の施工
屋根材はガルバリウム鋼板を使用しております。長期間錆びない耐久性があり、軽量な上、交換しやすいという利点があるからです。ガルバリウムとは「亜鉛」と「アルミ」と「シリコン」を組み合わせた合金のこと。鉄でできた鋼板をガルバリウムでメッキを施すことによって高い耐久性が生まれます。
- 9. 2025年03月25日
-
サッシの取り付け
サッシ(窓)の取り付けが完了しました。
- 10. 2025年03月23日
-
耐力面材
耐力面材の施工が進行しております。
- 11. 2025年03月19日
-
上棟
上棟が終わりました。
大工さんが丁寧に作業をしてくれました。
明日から大工工事が進行していきます。
- 12. 2025年03月19日
-
屋根防水下地
屋根の防水下地のルーフィングを施工しました。
- 13. 2025年03月19日
-
上棟
大工さんが手際よく作業を進めてくれました。
- 14. 2025年03月19日
-
上棟
上棟がはじまりました。
- 15. 2025年03月17日
-
外部足場組立
作業用の外部の足場を組み立てました。
- 16. 2025年03月12日
-
土台敷き
土台敷きが終わりました。
上棟に向けて準備が整いました。
- 17. 2025年03月09日
-
土台伏せ
土台を伏せていきます。
- 18. 2025年03月07日
-
基礎
キレイな素地が出てきました。
ゆっくり乾燥させて、強度が高まっていきます。
- 19. 2025年03月06日
-
基礎完成
立派な基礎が完成しました。上棟に向けて準備を進めていきます。
- 20. 2025年02月28日
-
コンクリート打設
コンクリートの打設を行っております。
丁寧に作業し、ゆっくりと乾燥させて強度を高めていきます。
- 21. 2025年02月25日
-
基礎配筋
基礎配筋を組んでいきます。丁寧な作業で進行中です。
- 22. 2025年02月18日
-
防蟻防湿シート
基礎工事も順調に進行しております。
湿気とシロアリを防ぐターミダンシートを施工しました。
- 23. 2025年02月13日
-
地盤改良工事
地盤改良工事を行いました。
柱状改良工法にて施工しました。
- 24. 2025年02月11日
-
内観パース
LDKに暖かい光が差し込み、ヌックが快適な空間にしてくれます。
安全性・快適性の高い住まいを実現する、カスケの家づくり
「カスケの家」は倉敷市エリアで創業以来140年間、地域密着でリフォームを手掛けてきたカスケホームの新築ブランド。
リフォームの経験から「長く住み続けるには、新築の時にきちんとした家を建てることが大事」と思い至り、構造材からこだわった、高気密・高断熱、高耐震・高耐久をベースとした家づくりをご提供しています。
カスケの家の特徴
カスケの家は、光熱費や修繕費用など暮らしのコストを抑えるため、「パッシブデザイン」が間取りやデザインの基本。
そして、土地の立地条件を活かし、家族のライフスタイルなど総合的に考えた「最適サイズの注文住宅」を提案しています。
“しっかりとした強い家で、ゆとりのある幸せな暮らしを送ってほしい。”カスケの家は、安心して長く住める、理想の家づくりをお手伝いします。