YouTube
【ルームツアー】設計士がこだわり抜いた30坪のミニマム導線の家1年中快適に過ごせるこのお家は、家のどこにいても家族の気配を感じられるように設計した、30坪のプラン。程よいサイズ感ながら開放感が得られ、LDKと水まわりの間で回遊性のある動線になっています。皆さんの家づくりの参考にしていただけると嬉しいです。 |
【ルームツアー】セミオーダー住宅で、家事がはかどる家事ラク動線の家今回ご紹介するのは、パッシブデザインを最優先に考えられた、総二階のお家。家づくりのご要望で多いたくさんの収納と、水まわりの家事ラク動線を実現しました。暮らしやすさを追求した様々な工夫をチェックしてみてください。 |
【家づくりの考え方①】70年長持ちの木造住宅を目指して作る耐久性長年リフォームを手掛けてきたからこそわかる、性能にこだわった、末永く住み続けられる家づくり。「最も快適で心地の良い家とは?」「長い目で見て、コスパの高い家づくりとは?」カスケの家が家づくりで大切にしていることをお伝えします。
|
【家づくりの考え方②】快適性のために考えられた断熱性や日光の当たり方快適に過ごすためにカスケの家がご提案する「軒のある家」。太陽の光をうまく活用するパッシブデザインと、断熱性能と気密性能などカスケの家が考える「強・用・美」についてお伝えしています。お家づくりの前に、ぜひご覧になってみて下さい。
|
【家づくりの考え方③】デザイン・経年変化を楽しむ家づくりカスケの家がおすすめしているジャパンディスタイルや、自然素材でつくる家の魅力についてなど、カスケの家が大事にしたい家づくりへの想いをお伝えしています。これから家づくりをはじめる皆さんの、いろんな選択を一緒に考えさせていただけたらと思います。ぜひご覧ください。 |
【ルームツアー】
|
【ルームツアー】
|
【家づくりの基礎知識】快適に過ごすために知っておきたい全館空調今回は1年中どこにいても快適温度でカラダにやさしい全館空調の仕組みについて、設計部の山田が解説させていただきます。家づくりの参考に、またいろんな会社を比較する1つの判断材料としてご覧いただければ嬉しいです。ぜひ、チェックしてみてください。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |