倉敷市 H様邸 新築工事
アウトドア好きなご夫婦の平屋のお家
地域別|倉敷市
建築中レポート
- 1. 2023年04月11日
 - 
地縄張り、測量
草刈り後に地縄張り、測量をしました。
 
- 2. 2023年06月05日
 - 
基礎着工
いよいよ基礎着工です。
 
- 3. 2023年06月10日
 - 
防湿シート施工
基礎防湿シートを施工していきます。
 
- 4. 2023年06月12日
 - 
基礎配筋
基礎配筋が終わり一度、第三者機関に検査に入っていただきます。
 
- 5. 2023年06月13日
 - 
ベース基礎打設
ベース部分の基礎を打設していきます。
 
- 6. 2023年06月15日
 - 
フェンス撤去
接道の兼ね合いでフェンスの撤去工事も行いました。
 
- 7. 2023年06月17日
 - 
立ち上がり基礎打設
ベースが固まってきたら立ち上がり部分を打設していきます。
 
- 8. 2023年06月24日
 - 
基礎完成
立ち上がり部分も完成し枠を外し基礎完成です。
 
- 9. 2023年06月25日
 - 
先行配管
基礎が完成すると基礎の先行配管に入ります。
 
- 10. 2023年06月26日
 - 
床下断熱
床下断熱の施工風景です。
 
- 11. 2023年06月26日
 - 
土台敷
上棟直前の土台を敷き、床断熱を施工していきます。
 
- 12. 2023年06月30日
 - 
上棟開始
なんとか天気が持ち上棟開始です。
 
- 13. 2023年06月30日
 - 
上棟後内部
平屋の為、かなり早く上棟が完了しました。
 
- 14. 2023年06月30日
 - 
上棟完了
無事、上棟が完了しました。職人さんありがとうございます。
 
- 15. 2023年07月04日
 - 
防蟻工事
土台、柱に防蟻(ホウ酸処理)を行います。
 
- 16. 2023年07月09日
 - 
玄関戸設置
玄関戸設置完了です。養生が外れるのは工事完了後です。
 
- 17. 2023年07月12日
 - 
断熱工事
勾配天井部分は屋根断熱になります。
 
- 18. 2023年07月13日
 - 
壁断熱
壁断熱工事も順調に進んでいます。外壁貫通部も丁寧に処理していきます。
 
- 19. 2023年07月14日
 - 
掃き出し窓
南面には大きな掃き出しサッシを2カ所取り付けています。その先にはタイルデッキを施工予定です。
 
- 20. 2023年07月15日
 - 
工事中エアコン
この時期の工事現場は暑さが尋常ではない・・・と思いますが大工さんの方で仮設エアコンを設置しており工事中にもかかわらずかなりエアコンが効いています。工事中でも高気密高断熱が体感できます。
 
- 21. 2023年07月18日
 - 
気密測定
気密測定を行いました。C値=0.5㎠で良い数値が出ました!
 
- 22. 2023年07月20日
 - 
ボード施工
断熱工事も終わりクロスの下地(石膏ボード)を張り付けていきます。
 
- 23. 2023年07月20日
 - 
脱衣所ボード貼り
脱衣場も順調に進んでいます。
 
- 24. 2023年07月21日
 - 
シューズインクローク
シューズインクロークはOSB仕上げです。仕上がりがアウトドア好きのご夫婦にぴったりです。
 
- 25. 2023年07月22日
 - 
軒天
軒天には杉の羽目板を施工。きれいに仕上がっています。
 
- 26. 2023年07月23日
 - 
透湿防水シート
カスケの家はより良い住宅を提供するため部材の見直し研究をしています。今、透湿防水シートはウルトジャパン製のものを使用しています。住宅性能の最先端のヨーロッパ、ドイツの会社です。
 
- 27. 2023年07月24日
 - 
埋め込みポスト
埋め込みポストは気密上取付できる壁に制限はありますがあるとデザイン、使い勝手ともに良い商品です。
 
- 28. 2023年07月25日
 - 
外観全体
外装の工事が楽しみです。
 
- 29. 2023年07月26日
 - 
ユニットバス設置
お風呂の設置が完了しました。
 
- 30. 2023年07月27日
 - 
合板下地
ボードが貼られている中、ここだけ合板・・・なにができるでしょう。
 
- 31. 2023年07月28日
 - 
玄関出窓
玄関に出窓つけカウンターも設置。天気の良い日は座ってゆっくりできそうです。
 
- 32. 2023年07月29日
 - 
埋め込みカーテン
カーテンは埋め込みにし大きな掃き出し窓の景観を邪魔しないようにしていきます。
 
- 33. 2023年08月04日
 - 
OSB合板貼り
土間収納のOSB合板張りが完了しました。
 
- 34. 2023年08月06日
 - 
キッチン部分
大工工事が完了しキッチン部分の写真です。配管とフロアタイルが見えています。
 
- 35. 2023年08月12日
 - 
勾配天井板張り
天井の板張りが完了しました。とても雰囲気が良いです。
 
- 36. 2023年08月15日
 - 
建具取り付け
建具取付完了です。建具は標準仕様のPanasonicベリティスシリーズです。
 
- 37. 2023年08月20日
 - 
外壁胴縁施工
外壁の中は胴縁という部材を使い空気が下から上へと流れるようになっています。こうすることによって湿気が排出され壁内結露を防ぎます。
 
- 38. 2023年08月21日
 - 
外壁焼き板貼り
建物の北側は焼き板を貼っていきます。
 
- 39. 2023年08月22日
 - 
外壁ガルバリウム貼り
南面はガルバリウム鋼板で仕上げていきます。モスグリーンの色が綺麗です。
 
- 40. 2023年09月01日
 - 
内装工事完了
クロスの施工が終わり、完成に近づいています。
 
- 41. 2023年09月01日
 - 
アクセントタイル
合板のままの場所にはタイルを貼りました。LIXILさんのエコカラットです。
 
- 42. 2023年09月02日
 - 
洗面タイル
造作洗面のカウンターとタイルの施工完了です。
 
- 43. 2023年09月02日
 - 
キッチン取り付け
キッチン設置完了です。
 
- 44. 2023年09月03日
 - 
LDK全景
クロスが貼られると雰囲気が一気に変わります。
 
- 45. 2023年09月05日
 - 
外壁工事完了
外壁工事も完了しました。
 
- 46. 2023年09月08日
 - 
足場解体
足場が解体され、お家の全景が見えました!
 
- 47. 2023年09月10日
 - 
養生撤去
養生が撤去されました。
 
- 48. 2023年09月11日
 - 
照明取付
照明も入り雰囲気が一気に変わりました。
 
- 49. 2023年09月12日
 - 
キッチン
TOTOミッテになります。
 
- 50. 2023年09月13日
 - 
トイレ設置
トイレもTOTOで後ろの壁には収納スペース作っています。
 
- 51. 2023年09月14日
 - 
造作洗面
お客様のこだわりの詰まった造作洗面です。きれいに仕上がりました。
 
- 52. 2023年09月15日
 - 
お風呂
お風呂もTOTOで一番人気のサザナになります。窓無し、カウンター無し、鏡無しはかなり要望が増えてきています。
 
- 53. 2023年09月16日
 - 
スイッチプレート
LDKのスイッチプレートはデザインを変えています。アウトドア好きのご夫婦にぴったりです。
 
- 54. 2023年09月17日
 - 
ファミリークローク
各お部屋の前に収納を設置し家族みんなが使いやすい配置にしています。
 
- 55. 2023年09月18日
 - 
カーテンボックス完成
カーテンボックスも完成しました。かなりすっきり収まっています。
 
- 56. 2023年09月25日
 - 
土間塗装
内部のモルタル塗装が完了しました。
 
- 57. 2023年09月26日
 - 
デッキ仕上げ
デッキ部分もモルタルで塗装し仕上げました。
 
- 58. 2023年09月30日
 - 
外観
外観部分も足場が取れており外構工事を残すのみです。
 
- 59. 2023年10月24日
 - 
外構完成①
外構工事が完成しました。お子様が快適に遊べる人工芝スペース。土地が広いので草が生えにくいように防草シートと砂利敷きで仕上げています。
 
- 60. 2023年10月24日
 - 
外構完成②
駐車場はコンクリートで仕上げ。車も並列で3台停められる広さです。
 
- 61. 2023年10月26日
 - 
見学会準備
見学会準備完了です。家具が入ることで雰囲気が一気に変わります。
 
- 62. 2023年11月02日
 - 
お引渡し
見学会も完了しいよいよお引渡しです。最初のご来店から約1年半。お時間を頂きましたが素敵なお家を建てさせていただきました。打ち合わせの中、お子様も誕生し改めて、お客様の人生の大切な時間をご一緒させていただいていると実感しました。H様ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
 



