岡山の平屋建て新築工事│岡山市北区Y様邸
ふたりの時間もそれぞれの時間も楽しめる平屋
タイプ別|
 
食後に映画を楽しみ、休日は自宅でゆっくり過ごすことの多いYさまご夫婦。
ふたりの時間もそれぞれの時間もちょうど良い近さで過ごせる、平屋住宅をご要望でした。
LDKは他の部屋よりも天井を約2cm高くし、開放感のある空間を実現。
平屋の性能面や風通しの良さ、家事動線などにこだわり、考え抜いた家づくりとなりました。
「住み始めてみて、うちが一番落ち着くねといつも寛いでいます」とYさま。
居心地の良い快適な平屋住宅が完成しました。
建築中レポート
- 1. 2021年02月07日
- 
  防湿、気密層カスケの家は室内側に防湿、気密層の施工を標準仕様としております。 
 
- 2. 2021年04月06日
- 
  足場を撤去しました足場を撤去し、平屋の外観があらわになりました。 
 
- 3. 2021年05月08日
- 
  セルロースファイバーこの現場ではお施主様のご希望で、セルロースファイバーを採用していただきました。 
- 4. 2021年05月08日
- 
  床下断熱材床下断熱材は、TORAYのMSフォームを採用しています。繊維系断熱材に比べて床下からの湿気を通しにくく、床合板を湿気から守ります。 
- 5. 2021年05月08日
- 
  基礎パッキンこちらが床下に湿気がこもらないようにするための基礎パッキンです。 
- 6. 2021年05月08日
- 
  見せ梁リビングの梁は、見せるための化粧梁です。 
- 7. 2021年05月08日
- 
  耐力面材外壁の耐力面材は、吉野石膏のタイガーEXハイパーを標準仕様としています。 
- 8. 2021年05月08日
- 
  屋根工事標準仕様はガルバリウム鋼板ですが、もちろん瓦施工もさせていただいています。 
 重厚感があります。
- 9. 2021年05月08日
- 
  大工下地工事下地工事が進んでおります。 
- 10. 2021年05月08日
- 
  セルロースファイバーセルロースファイバーの吹込みマシーンです。自社で吹込みしています。 
- 11. 2021年05月08日
- 
  電気配線工事電気配線の仕込みが完了しました。 
- 12. 2021年05月08日
- 
  ユニットバス設置ユニットバスを設置しました。 
- 13. 2021年05月08日
- 
  木工事完了木工事が完了しました。これから内装仕上げに入っていきます。 
- 14. 2021年05月08日
- 
  外壁サイディングサイディングは、光触媒で汚れがつきにくいケイミュー社の光セラを採用していただきました。 
- 15. 2021年05月11日
- 
  美装内装工事が終わり、美装しました。 
 今週末は完成見学会をさせていただきます♪
- 16. 2021年05月11日
- 
  外構工事三本の太い柱で支える大きなカーポートです^ ^ 
- 17. 2021年05月11日
- 
  ユニットバスユニットバスはゆったりサイズで窓は小さめです。 
