國生 大 自己紹介へ

サッシ工事!②(浅口市自邸)

公開日:2025/09/11(木) 更新日:2025/09/11(木) 家づくりのこと

こんにちは、設計部の國生です。

 

今回も前回の続きで自邸の建築途中の様子です。

前回のブログはコチラ ⇒サッシ工事!(浅口市自邸)

 

前回のブログでは比較的小さい窓のみ写真を載せましたが、実は私の自邸には大きな掃き出し窓が二つあります。

これがまた大変すぎました。

サッシ搬入の日はあいにくの雨。

搬入業者さんは富山からはるばる1人でトラックを運転してきてくれます。

小さいサッシは雨でもすんなりとそれぞれの場所に持っていけましたが、大きい掃き出し窓はそうはいきません。

大工さんと私、カスケホームの現場監督と設計の上司を引き連れて搬入をしました。

 

4人がかりでもヒーヒー言いながら運んでいました。

設計部の上司(T本さん)は果敢に水たまりの中を歩いてくれたため、終わったら足がびっちょびちょ。

普段からそうですが、もうT本さんには頭が上がりません。

 

雨だったので一旦すべて室内に避難させて、サッシを取り付けたのは雨のあがった数日後。

取り付ける時も中々大変でした。

とりあえず大物が無事施工できて一安心です。


家と暮らす。家と歩む。

◆リフォームを長年してきたからこそわかる、新築住宅のあり方
創業明治16年の安藤嘉助商店カスケホームの新築住宅「カスケの家」。
性能にこだわった家づくりをしています。末永く住み続けられる“コスパ最適快適住宅”をご提案いたします。
 
◆イベント開催中!
見学会や相談会など、随時開催していますので、岡山市、倉敷市、総社市、笠岡市、浅口市、井原市で新築住宅をお考えの方は
ぜひ一度イベントへご参加ください!
 
◆SNS更新中

公式SNSアカウントでも「カスケの家」の家づくりをお届けしていますので、ぜひフォローをお願いいたします^^