國生 大 自己紹介へ

大工工事!(浅口市自邸)

公開日:2025/09/04(木) 更新日:2025/09/04(木) 家づくりのこと

こんにちは、設計部の國生です。

 

自邸建築ブログと並行して、自邸の建築途中の様子をブログに書いていきます。

4月頃に上棟までブログを書いていましたので、そこからの再開です!

上棟時のブログはコチラ ⇒上棟!②(浅口市)

 

上棟が終わると大工さんが一人で作業を進めていきます。

まずは、外部面材を貼っていきます。

通常、上棟の日に外部面材をある程度貼り終わるそうですが、私の自邸の場合、当日大雪になったこと、当日の人員が1人減ったことなどがあり外部面材を貼り終えることができなかったので、上棟の次の日から大工さんが1人or2人で貼っていきます。

黙々と貼っていきます。

サッシ工事や外壁工事が迫っているので丁寧にしながらも急いで施工してくれていました。

手早い大工さんの作業は、どう頑張っても真似できません。

いつも丁寧に素早く工事してくださる業者さんに感謝感激でございます。


家と暮らす。家と歩む。

◆リフォームを長年してきたからこそわかる、新築住宅のあり方
創業明治16年の安藤嘉助商店カスケホームの新築住宅「カスケの家」。
性能にこだわった家づくりをしています。末永く住み続けられる“コスパ最適快適住宅”をご提案いたします。
 
◆イベント開催中!
見学会や相談会など、随時開催していますので、岡山市、倉敷市、総社市、笠岡市、浅口市、井原市で新築住宅をお考えの方は
ぜひ一度イベントへご参加ください!
 
◆SNS更新中

公式SNSアカウントでも「カスケの家」の家づくりをお届けしていますので、ぜひフォローをお願いいたします^^