國生 大 自己紹介へ

外壁工事!(倉敷市)

公開日:2025/07/07(月) 更新日:2025/07/07(月) 家づくりのこと

こんにちは、設計部の國生です!

 

少し間が空きましたが、現場の進捗報告です!

前回の大工工事の進捗はコチラ ⇒大工工事!(倉敷市)

 

今回は、外壁工事です!

青い面材が『タイガーEXボード ハイパー』という耐力面材(地震に耐えるために重要な面材)です!

名前に『ハイパー』が入っているのでなんだかとても強そうですね!

こちらは石膏を主な材料として作られている面材で、耐火性、透湿性、耐震性に優れています。

外壁側に使用するものなので、防水、防カビ性能も付加しています。

 

そして、このタイガーEXボードハイパーの上に貼っている黒いシートは、

ウルトというメーカーの『ウートップ』という透湿防水シートです。

その名の通り、「透湿」は湿度を屋外へ逃がし、「防水」は外からの水を中に入れないようにするためのシートです。

これらの基本性能に加えて高耐久であり、耐紫外線性能や耐界面活性剤性能もあるシートを使用しています。

ちなみに試験値ですが、80年相当の耐久試験にて高耐久性が確認されています。

 

こうして透湿防水シートが無事貼り終わりました。

ここからは通気層や仕上材の工事です。

どんどん出来てきております!


家と暮らす。家と歩む。

◆リフォームを長年してきたからこそわかる、新築住宅のあり方
創業明治16年の安藤嘉助商店カスケホームの新築住宅「カスケの家」。
性能にこだわった家づくりをしています。末永く住み続けられる“コスパ最適快適住宅”をご提案いたします。
 
◆イベント開催中!
見学会や相談会など、随時開催していますので、岡山市、倉敷市、総社市、笠岡市、浅口市、井原市で新築住宅をお考えの方は
ぜひ一度イベントへご参加ください!
 
◆SNS更新中

公式SNSアカウントでも「カスケの家」の家づくりをお届けしていますので、ぜひフォローをお願いいたします^^