こんにちは!設計の國生です!
本日は前回の基礎工事進捗ブログの続きです!
前回のブログはコチラ ⇒基礎工事!(倉敷市)
基礎の型枠が外れ、土台や柱と緊結するためのボルト、基礎断熱、水道関係の配管が施工されました。
今回は床断熱仕様の為、浴室、脱衣室まわりのみ基礎断熱の施工がされています。
天気の良さも相まって綺麗な基礎です。
配管は、ピンクがお湯で青が水、グレーの太い配管は排水です。
土台、大引き、床合板の施工も完了して上棟の日の材料を搬入されたので上棟までの間の雨から守るために養生をしております。
足場も立って上棟準備完了です。
上棟が楽しみです!
家と暮らす。家と歩む。
◆リフォームを長年してきたからこそわかる、新築住宅のあり方
◆イベント開催中!
見学会や相談会など、随時開催していますので、岡山市、倉敷市、総社市、笠岡市、浅口市、井原市で新築住宅をお考えの方は
ぜひ一度イベントへご参加ください!
◆SNS更新中
公式SNSアカウントでも「カスケの家」の家づくりをお届けしていますので、ぜひフォローをお願いいたします^^
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |