設計の山田です。
スタイリッシュなデザインがお好きな方にはお馴染みの。
ガルバリウム鋼板。
そう。
サビにくくて軽くて耐久性があるかっちょいいアレです。
そして、
コスパ最強!
↑ 倉敷市M様邸で使用する外壁。
↑ 水江のモデルハウスで予定している外壁。
金属なので太陽の熱で家が暑くなるんじゃないかと思われる方が多いですが、
嘘のような、本当のような。
外壁の裏側は外壁材自体が熱くなり、夜に温度が下がったりすると外壁の裏側で結露しやすくなります。
ガルバは熱しやすく冷めやすいので通気層内の結露が発生しにくい。 良い方向に働きます。
家が暑い。というのは別の問題です。
おそらく窓の性能が悪いか、日射遮蔽ができていない。のでは。
または、天井や屋根の断熱能力が低い。
材料のチョイスはお任せください!
家と暮らす。家と歩む。
◆リフォームを長年してきたからこそわかる、新築住宅のあり方
◆イベント開催中!
見学会や相談会など、随時開催していますので、岡山市、倉敷市、総社市、笠岡市、浅口市、井原市で新築住宅をお考えの方は
ぜひ一度イベントへご参加ください!
◆SNS更新中
公式SNSアカウントでも「カスケの家」の家づくりをお届けしていますので、ぜひフォローをお願いいたします^^